ホームに設定 ログイン 新規会員登録
推拿学

推拿学

 中医推拿学は中医学理論に基づき、手法療法を施行...[詳細]

中薬学

中薬学

  中薬学は中薬基本理論、各中薬の産地、採集、性...[詳細]

中医基礎理論

中医基礎理論

  中医基礎理論は中医学の基礎理論と基本知識を研...[詳細]

手の太陰肺経

経絡腧穴学
2012-01-13 11:39:26
種類:授業DEMO

一指禅推法

推拿学
2012-04-13 14:28:31
種類:授業DEMO

中医診断学-問診

中医診断学
2011-12-06 17:27:30
種類:授業DEMO

検索結果検索結果は約7294件

【足少陽標本】 アシ(ノ)ショウヨウヒョウホン
足少阳标本 zú shǎo yánɡ biāo běn
六経標本*の一つ。「足少陽之本、在竅陰之 間。標在窓籠者耳也」<霊枢・衛気>。馬蒔* の注釈:足の少陽胆経の本は竅陰の間にある。 標は窓籠の前にある聴宮穴である。
関連授業: 経絡腧穴学
【足少陽絡脈】 アシ(ノ)ショウヨウラクミヤク
足少阳络脉 zú shǎo yánɡ luò mài
十五絡脈*の一つ。古くは足少陽之別と称し た。「足少陽之別、名目光明、去踝五寸、別 走厥陰、下絡足附」<霊枢・経脈>。本絡脈 の病証:虚であれば、陽気鬱伏、足部原冷に なる。虚であれば下肢癱瘓*になる。
関連授業: 経絡腧穴学
【足太陰気絶】 アシ(ノ)タイインキゼツ
足太阴气绝 zú tài yīn qì jué
足太陰経の経気*が衰弱している状態を指す。 主症状:舌の萎縮と唇の反り返りとがある。 「足太陰気絶、則脈不栄肌肉、唇舌者、肌肉 之本也、脈不栄則肌肉軟。肌肉軟則舌萎人中 満。人中満則唇反。唇反則肉先死」<霊枢・ 経脈>。
関連授業: 中医診断学
【足太陰経病】 アシ(ノ)タイインケイビョウ
足太阴经病 zú tài yīn jīnɡ bìnɡ
十二経病*の一種、牌経病のこと。「是動則病 舌本強、食則嘔、胃月完痛、腹脹、善噴、得后 与気。則快然如衰、身体皆重。是主牌所生病 者、舌本痛、体不能動揺、食不下、煩心*心 下急痛、溏瘕泄、水閉、黄疸、不能臥、強立、 股膝内腫厥、足大址不用」<霊枢・経脈>。
関連授業: 中医診断学
【足太陰経別】 アシ(ノ)タイインケイべツ
足太阴经別 zú tài yīn jīnɡ bié
十二経別*の一種、古くは足太陰之正と称し た。「足太陰之正、上至髀合于陽明、与別倶 行、上結干咽、貫舌中」<霊枢・経別>。牌 経から分かれて大腿前面に至り、足陽明胃経 の経別と連なって上行し、咽頭部に連絡をと り、舌へと走る。→経別。
関連授業: 経絡腧穴学
【足太陰之筋】 アシ(ノ)タイインノキン
足太阴之筋 zú tài yīn zhī jīn
足の太陰経筋のこと。「起干大指之端内側、 上結干内踝。其直者、絡干膝内輔骨、上循陰 股、結干牌、衆干陰器、上腹結千月乳循腹裏、 結干肋、散于胸中。其内者着于脊 」<霊枢・経筋>。→経筋。
関連授業: 経絡腧穴学
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • トップへ戻す

Copyright © 2010-2011 WE Med Corporation, All Rights Reserved